
・・・STAY HOME・・・ いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日のタイトル「肌の常在菌を見方につけろ!?」
マスク着用で肌荒れしている方も多いと聞きます。肌荒れつらいですよね。
STAY HOMEのこの機会に、
是非、正しい知識とお手入れ法を習得して、美肌に差をつけていただけたらと思います♡
緊急事態宣言解除後、サロンでお会いした際に・・・お手入れ出来ない肌にしちゃいました・・・では、本当に本当に勿体ないですから!
そんな悲惨なことがないように、少しでもこのブログがお役に立ちますように♡スキンケアでしあわせ感を少しでも感じていただけましたら幸いです♡
それでは、本題に♬
なぜ、マスクで肌荒れしちゃうのか。ですが、考えられる原因は3つあります。
①マスクの繊維や繰り返す着脱が摩擦・刺激になったため。
②マスクを長時間つけることで蒸れて肌が乾燥したため。
③マスク着用で蒸れてニキビや肌荒れの原因=雑菌が繁殖したため。
出てきましたね!「雑菌」という言葉。
菌は菌でも、本来、私達は菌のバランスによって守られているんです。
有名処だと・・・、腸のビフィズス菌や乳酸菌といった「善玉菌」。そして、「日和見菌」と「悪玉菌」。
この菌たちは、肌にもいるんです(余談ですが、最近注目されている「腸と美肌の関係性」。実は、私達の進化の過程に起因しています)。
この肌にもある【善玉菌・日和見菌・悪玉菌】の三角関係。なんだか恋愛みたいですね(笑)この皮膚常在菌の三角関係。両思いになりたいのは・・・肌の善玉菌「表皮ブドウ球菌」!この表皮ブドウ球菌が多いことが美肌の鍵なんです♡表皮ブドウ球菌は、有害な菌が侵入してくるのを防いでくれたり、肌を保湿してくれたりしています♡脂って聴くと嫌なイメージをお持ちの方が多い印象を受けますが、実は、ツヤツヤしっとりした美肌の方は表皮ブドウ球菌が多いんですよ♡そして、表皮ブドウ球菌のご飯が、なんと〔汗と皮脂〕なんです!表皮ブドウ球菌が〔汗と皮脂〕を食べてくれることで、☆皮脂膜=天然の保護膜☆の材料である、脂肪酸やオレイン酸、グリセリンを分解産生してくれます。この脂肪酸とグリセリンが再び汗や皮脂と混ざり合い乳化されることで、☆皮脂膜☆を作り出してくれるんです!また、脂肪酸が肌を弱酸性に保ってくれることで、「悪玉菌」黄色ブドウ球菌やその他の雑菌の繁殖を防いで、健康的なツヤツヤしっとり美肌になっているんですね♡
そして、見方につけたいのが・・・なんと!ニキビで有名な日和見菌の「アクネ桿菌(カンキン)」です。日和見と言う言葉を耳にされたことがある方はピン!と来られてるかもですね!そうなんです!この日和見菌はどっち付かず。その時の情勢で善にも悪にも動く、なんだかな~な子(笑)実は美肌を作ってくれる常在菌なんです。普段は、皮脂を分解するお仕事を善玉菌の表皮ブドウ球菌と一緒にしてますが、ストレスやホルモンバランスの乱れ、不規則な食生活などが原因で皮脂が毛穴に詰まってしまうと・・・ニキビの原因菌に化けてしまうんです(涙)アクネ桿菌の住まいは「毛穴」です。毛穴には皮脂腺があり、皮脂が分泌されています。その皮脂が何らかの原因で過剰に分泌され、毛穴が詰まってしまうと・・・アクネ桿菌が大暴れ・・・(涙)そうならないように、ストレスを溜め込まない・規則正しい食生活と保湿しっかり・殺菌しすぎない正しいスキンケアで、アクネ桿菌を見方につけましょう♡
最後に、悪玉菌の「黄色ブドウ球菌」です。怪我をしたとき等に増えてしまい化膿の原因にもなります。普段、健康な肌状態では、善玉菌の表皮ブドウ球菌の割合が多く、悪玉菌の黄色ブドウ球菌はおとなしくしています。でも!肌がアルカリ性に傾いて表皮ブドウ球菌の数が減ると・・・ここぞとばかりに悪玉菌が増えて、肌トラブルとなって現れます。肌トラブルの例「痒み」。痒くてかいてしまうと、黄色ブドウ球菌が増殖してもっと痒くなるという悪循環になってしまいます(涙)ほかにも、湿疹や化膿といったように、悪影響を及ぼすのがこの悪玉菌:黄色ブドウ球菌です。
この常在菌のバランス(一方が増えると片方は減って一定を保とうとする恒常性=ホメオスタシス)によって、私達の肌は健康にも不健康にもなるんですね。人の身体や肌は本当によく出来ているなと感心してしまいます。
では・・・、肌の常在菌を育てて美肌になるにはどうしたら良いか。
それは【肌が喜ぶことをする】です。簡単(^_^)v
皆さんは、肌が嫌いなことって何か、いくつ挙げられますか?
・・・マスクで肌荒れの原因にも出てきました。摩擦・刺激・熱・乾燥をしないこと。でも、今はマスクをつけることは第三者へのエチケットですよね♡
日常でマスクを付けつつ、肌を綺麗に保つには・・・。
こちら♡♡♡
①丁寧に・優しく・たっぷりの商材でクレンジング&洗顔する。※ヒリツキやザラツキがある時、ハードメイクの時はとくにたっぷり量をとる方が肌に摩擦=刺激がかかりませんのでおすすめです♡
②ぬるま湯で洗い流す(それぞれの目安:20~30回)※シャワーを直接顔に掛けたり、熱湯や冷たすぎる水も肌は嫌います。
③ゴシゴシしないで優しくね! ※水分をタオルに吸収させるイメージで拭き取りましょう♡
④たっぷり保湿して肌のバリア機能を高めよう! ※GF保湿ローション(水)とGF美容オイルゲル(脂)で保護膜が出来るのを助けてあげましょう♡
GF美容オイルゲルには、セラミドが配合されていて保湿効果UP!バリア機能維持・向上にGOOD◎リバイブローズシリーズには、乳酸菌が配合されていて育肌におすすめ◎です。

GF美容オイルゲル セラミド配合 肌のバリア機能Up

乳酸菌配合化粧水 育肌 美肌 とろみ バラ
その他:
*マスクの繊維や着脱行為が摩擦刺激になる場合には、シルクやガーゼ等の柔らかくて清潔で通気性のある布を一枚マスクの間に挟んであげると、摩擦が緩和され肌にいいと思います。
*食生活
自粛中の睡眠。リズムが乱れがちな方もいらっしゃるかもしれません。質の高い睡眠は美肌にも繋がっていますので、ワンポイントアドバイスを♡朝日を浴びて睡眠ホルモンのスイッチを入れる、朝1杯のお味噌汁で睡眠ホルモンの分泌を促す、白湯を飲んでお腹から温める、入浴後はすぐベッドへ!(体温が下がる時に眠くなるようになっているからです。)軽い運動(ラジオ体操を真面目にするとかなり良い運動になりおすすめです!)やストレッチをしたりして、よい汗をかく習慣を持ちましょう。汗も美肌の材料になってますからねん♡
今日のスキンケアは2週間後、1ヶ月後の肌を作り上げる大切なものです。今日という日を大切お過ごしください。下記5月末までの15%オフキャンペーンも少しでもお役に立てましたら幸いです。ご遠慮なく御利用ください。
お問い合わせ・ご注文はGrandSoleil公式LINE@トーク、お電話(080-9448-2704)または、メールから承っております。

化粧品15%オフキャンペーン
コロナウィルスの1日も早い終息と皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
またお会い出来ます日を楽しみにいたしております。
ご自愛を♡
国際水準セラピスト 笹井智美